サイクリングで手がしびれる? 〜ギヨン管症候群〜
- 2020年10月24日
- 手の病気・ケガ
目次
長時間自転車に乗っていると、手がしびれることはないでしょうか?手のひらの小指側には、ギヨン管という神経のトンネルがありますが、ハンドルでこの部分が圧迫されている可能性があります。ここでは、しびれの原因・治療・対処法などについて解説します。
ギヨン管って何?
手のひらの小指側の肉球(小指球)部分には、イラストのように尺骨神経が通っています。
神経は枝分かれしながら、骨と靭帯に囲まれたトンネルの中を通っており、このトンネル部分をギヨン管と呼びます。
このトンネルは非常に狭いため、圧迫によって神経がダメージを受けやすく、様々な症状を出します。これをギヨン管症候群と呼んでいます。
自転車に長時間乗られる方に発生するものは、サイクリスト麻痺と呼ばれることもあります。
写真のようなハンドルの握り方ですと、神経が圧迫されやすいので、注意が必要です。
症状は?
尺骨神経は、小指と薬指半分の感覚を担っており、また手の細かい動作を担当する内在筋というたくさんの筋肉にもつながっていますので、圧迫によって以下の症状が出ます。
しびれ・痛み
小指と薬指半分がしびれ・痛みがでます。同じような症状をだす病気の肘部管症候群と異なり、手の甲側はしびれません。
力が入りにくい・手が不器用になる
神経がダメージを受けると、内在筋に命令が届きにくなり、
- 指が交差出来ない・閉じない
- 握力が落ちる
- 細かい動作がしにくい
といった症状が出てきます。
ギヨン管は複雑な構造ですので、圧迫される場所によっては、しびれはないけど力が入らないといった場合もあります。
サイクリング中に手がしびれたら、どうすればいい?
しびれを放置していると、前述したように筋肉にも影響が及び、ブレーキで力が入りにくくなるなど、事故にもつながりかねません。
しびれを感じたら、症状がおさまるまで休憩をしましょう。ハンドルを握る位置をこまめに変えたり、乗車姿勢を見直すことも有効です。
自転車は乗らないのに、似たような症状があるんだけど?
ここでは自転車のハンドルによる圧迫を例に説明しましたが、他に以下の原因が考えられます。
- 外からの圧迫:
ハンマーや振動工具の長時間使用(小指球ハンマー症候群) - 中からの圧迫:
ギヨン管に出来たガングリオンや腫瘍
骨折・脱臼
筋肉の先天異常
手根管症候群など
ギヨン管症候群は比較的まれな病気ですが、放置していると治りにくくなったり、手術が必要となる場合もあります。おかしいなと思ったら、お近くの手外科専門医受診をおすすめいたします。
(文責・イラスト:院長)
参考文献
-
Ulnar tunnel syndrome.
Chen SH, Tsai TM.
J Hand Surg Am. 2014 Mar;39(3):571-9. -
Guyon canal: the evolution of clinical anatomy.
Maroukis BL, Ogawa T, Rehim SA, Chung KC.
J Hand Surg Am. 2015 Mar;40(3):560-5.