ブログ
指がひっかかるだけで痛くないからと、治療を受けられていない方もいらっしゃいます。ここでは、ばね指の治療の必要性について説明いたします。
「ばね指と診断されたけど、痛くないからいいや」と放っておくと、様々な不都合が生じる事があります。
指が完全に伸ばせなくなったり、関節自体が痛むようになります。このまま放置すると、一般的な手術(腱鞘切開術)だけでは治らないこともあります。
ロッキングと言って、指がひっかかったままになります。
人間の指はお互いが協力しあって動くので、1本だけでの腱鞘炎でも、隣の指に影響が出ます。例えば、薬指のばね指が悪化すると、中指や小指も曲がりにくくなり、握力が落ちるといった具合です。
まだはっきりと証明されてはいないのですが、慢性化した腱鞘炎が、PIP関節の変形性関節症(ブシャール結節)の原因のひとつとなりうるという説もあるので、放置はオススメしません。
たかがばね指、されどばね指です。早めにしっかりと治療を受け、あとあと困らないようにしましょう。治療については、以下をご覧ください。
(文責:院長)